保存庫はダンボール
5月 16th, 2013 by eiseisite in 段ボール活用法
No Comments 

ダンボールには様々な使い道がありますがそのままでも充分に活用できます。
ダンボールにそのまままとめたいものを収納して押入れの奥にしまうなんてことも多い活用法で、そのままの活用法ですが、ダンボールは以外にも保存庫になると知っていますか。
毎日の食卓で欠かせないものをいえば野菜。
野菜を取らないと人間の身体の栄養は偏ってしまいます。とても栄養素の高い大切な野菜。
野菜を保存する中で、冷蔵庫で保管するものと冷蔵庫ではなく常温で保管するものとありますよね。
特に根菜と呼ばれる野菜たちは陽の当たらない場所で常温で保存することで長持ちし、おいしく食べることができます。
それにとても向いているのがダンボール保存です。
保存方法は簡単です。
ダンボールにただ入れておくだけ。部屋の中の湿気などにもよりますが、もし湿気が多い部屋だとしたら湿気をとるシートなどを一緒にいれると良いですね。
ダンボールの中でニンジンやジャガイモ、カボチャなどを保管し、キッチンの棚の中や空いたスペースに置いておくと野菜たちを保存することができますよ。
ただ単にダンボールに入れてあるだけに感じますがダンボールは保存のために余計な湿気の除いてくれるだけでなくそれによって虫よけになったり機密性が適度にあるので保存状態として長持ちしたりととても適しているのです。